産前最後の・・・と言い続けて、豪華外食にまた行ってしまった。まぁまだ予定日まで3週間弱ある。
東京から糸島に来ていた友人カップルと久しぶりに僧迦小野へ。
やっぱり糸島の季節の食材をこうしてオシャレに堪能するのは楽しい。6月らしく、前菜で「紫陽花豆腐」という料理が出た。これはマスカルポーネチーズと生クリームで作った豆腐モドキに、あじさい色の甘いアンがかかっていて、絶品。お店の玄関には、近くの紫陽花祭りで展示された紫陽花が置いてあった。
6月に入って、家の周りの紫陽花も全開に花開き、本格的に九州北部が梅雨入り。美しい・・・。
紫陽花の花のこの微妙な色の違いは、日光の当たり具合によって決まるらしい。グラデーションが綺麗ね。
去年の梅雨の時期・・・「梅雨時フィードバック」 こんなことを書いていた。初めて、ジメジメの梅雨を山の中で直に感じながら過ごした体験にノックアウトされている様子。相当グジグジしている。3週間ほど雨が続いていたような記憶がある。
今年の梅雨は、同じく雨も多くなってきてWetな空気で満ちてきたけれど、Babyに初対面出来る貴重な貴重な思い出深い梅雨になりそう。季節感を感じながら時を重ねるって、とても情緒的で豊かな生き方だなと思う。シミジミ。
コメント